投稿応援!プレゼント
livegood部を覗きに来てくださりありがとうございます!
「SNS集客なんてしたことない」「canvaって聞いたことあるけど使い方がわからない」など、不安なこともたくさんあると思います。
そんな不安を1つでも解消してあげたくて…tamaの公式LINEに友だち登録してくださった方に、Instagram投稿用テンプレートをプレゼントいたします!tamaがlivegoodを始めてから学んだcanvaで10種類作成しました!
Instagram投稿のときの1枚目に使える、やさしい色合いのものやパッと目を引くようなものなどいろいろ作ったので、好みのものがありましたら嬉しいです。
テンプレートはそのまま使っていいの?

文字だけ入れ替えればそのまま使えます
canvaはじめてなんだけど大丈夫かな?



ぜひチャレンジしてみてくださいね!
PCかスマホにcanvaアプリを入れてから受け取ってください
わからないことがあったら教えてくれる?



なんでもLINEで聞いてくださいね
またlivegoodへ本登録をされた方には、ACADEMYの無料勉強会にも招待させていただきますよ
・デザインの専門知識がなくても簡単に美しい資料などを作成できる
・多種多様なテンプレートの中から好みにあったデザインを選ぶだけ
・写真、フォント、イラストなど豊富な素材が揃っていてオリジナルデザインも簡単に作成できる
・ビジネスやプロジェクトにあったブランドキットを作成できるので一貫性のあるデザインにしやすい
・利用ガイドやチュートリアルも豊富でデザインスキルを学んで向上させられる
・SNS投稿、プレゼンテーション資料、マーケティング資料などさまざまなデザインが可能
canvaが使えるようになると、統一感のある投稿でアカウントが見られやすくなります。また、動的コンテンツも作ることができるのでリールやストーリーも目をひくおしゃれなものが作れるようになりますよ。
そしてなによりスキルアップが叶います!効率的に魅力的なデザインができるようになるので、Instagramなどに使うだけでなく、今の仕事や今後めざすものにも大いに役立つでしょう。
tamaの場合は、livegoodに登録してからcanvaを学びはじめ、Instagram投稿に力を入れていました。今では、このブログの画像などもそうですが、スマホ診断士の活動に使う名刺・チラシはもちろん、ハンドメイド活動でもシール作成やイベントでのポップ制作もcanvaでチャチャッと作れるようになり、学んでいて本当に良かったと日々実感しています。
「やってみようかな?」と思った時がはじめ時ですよ。「もうちょっと考えてから…」で始める人はほとんどいません。
livegoodに興味を待ってくださって、このlivegood部にたどり着いてくださったあなたは、canvaを無料で学べるチャンスが目の前に転がっている状態です!
チャンスをつかみ取り活かしていけるのは、あなたです。
パソコン苦手やし。SNSとか怖いし。ちゃんとできるかな?…不安な気持ちもわかります。不安になるのはなにかしら過去の失敗経験が影響していることが多いんです。でも、過去の失敗をズルズル引きずったままではなにも変わらないですよ。
50代のtamaがこんなにいろいろできるようになったのは、livegoodにであって自分でチャンスをつかみ取ったから。
さあ、あなたも一緒に始めてみませんか?まずは無料のテンプレートを受けとってくださいね。



質問・疑問・背中を押してほしい…なんでもお気軽にお問い合わせくださいね
安心してください!tamaと直接やりとりできるLINEです