
今回は、tamaも愛用している「スーパーグリーン」の紹介です。


この製品は、オーガニックの野菜や果物から作られた栄養価の高いパウダーサプリメントです。
消化の改善、免疫力のサポート、エネルギーの増加、全体的な活力の向上を目的としています。
尽きない献立の悩み



tamaもそうなんですが…毎日の献立を考えるのって大変ですよね!
肉と魚は、ある程度のサイクルで使えばいいかって感じですけど、問題は野菜!
こんな悩みはありませんか?
家族の野菜嫌い
子供やパートナーに苦手な野菜がある場合、思うように取り入れられない。
緑の野菜、クタクタに煮込んだ野菜、ナスにトマト…わが家の子供たちが小さいころに嫌っていた野菜です。いろいろ食べさせたくて、毎日大変だったな~
毎日のメニューがマンネリ化
野菜を使っても、いつも同じような料理になってしまう。
わかる!どうしても自分が得意な料理や、パパッと作れるものなどに偏ってしまいがち!
調理の手間がかかる
野菜を洗って切るのが面倒で、つい避けてしまうことがある。
今はカット野菜や冷凍野菜も豊富なので、ラクしたいときは助かります。
本当に「十分な量」なのかわからない
1日350gが目安と聞くけれど、実際にどれくらい摂れているのか把握できていない。
まさにコレですよ!品目も量も足りているのかどうかわかってないのが現実。
保存やムダが心配
生野菜はすぐに痛むため、使い切れずにムダにしてしまうことも。
気がついたらサツマイモから芽が出ていたり、冷蔵庫でしなしなになった小松菜が発見されたり…なtamaです。



これらの悩みに対する補助として、「スーパーグリーン」をオススメしたい!
健康のためのセーフティーネット
ほとんどの人は新鮮で有機栽培の果物や野菜を毎日十分に食べられていないのが現状です。そして、あなたの体に必要な栄養素が得られないと、エネルギー低下、消化不良、免疫システムの弱まり、体重の増加などさまざまな健康上の問題が発生する可能性があります。
オーガニックで新鮮な果物や野菜を食べると、血圧が正常になり、腸が正常に機能し、脳が重要な役割を果たすために必要な栄養素をすべて得ることができます。
livegood「スーパーグリーン」は、私たちの食生活では補えない栄養素を補う、いわば健康のためのセーフティーネットのようなもの。
私たちの体は、止まることなく毎日機能しているので、できるだけ栄養が豊富な食品を体に与える必要があるのです。「スーパーグリーン」ほど、この目的に最適なものはありません。
認証マーク


「スーパーグリーン」には、11もの認証マークが表示されています。
なかでも「USDAオーガニック認証」は、世界でもっとも厳しい認証といわれており、製品にこのマークを貼付できるのは、全成分の95%~100%が有機栽培からなる原材料で作られた製品のみなんです。
また、原材料および研究室、工場に対する厳しい基準にも合格しなければならない等、数多くの厳格な規制があります。
カフェインフリー…カフェインが含まれていない、またはカフェインをほとんど含まないので、安心して摂取できます。
クルエルティフリー(Cruelty Free)…製品の開発や製造の過程で動物実験を行っていないことを意味します。
グルテンフリー…小麦や大麦、ライ麦などの穀物に含まれるグルテンを含まないため、グルテンに敏感な方でも利用可能です。
GMP認証…GMP(適正製造基準)を満たしており、製品の安全と品質を保証されています。
ケトフレンドリー…ケトジェニック(低炭水化物)ダイエットを実践している方にも糖質が低く適しています。
Non-GMO…遺伝子組み換え(GMO)ではない、つまり「遺伝子組み換え作物ではない」ことを意味します。
ナッツフリー(nut-free)…ナッツ類が含まれていないことを示す表示です。
ソイフリー(soy free)…大豆不使用の食品を指します。大豆はベジタリアンやヴィーガンにとって貴重なタンパク源ですが、欧米では遺伝子組み換え食品を避ける動きから、ソイフリーが広がっています。
Third party lab tested(サードパーティラボテスト済み)…独立した検査機関が製品を検査して品質を保証したことを意味します。
ヴィーガン対応…肉や魚、卵、乳製品、はちみつなどの動物性食品を使用しない食生活であるヴィーガンの方にも安心して利用できます。
成分表示


どんな味?
摂取は付属のスプーン1杯の「スーパーグリーン」を、水などに溶かして飲むだけ。味は、ほんのりベリー風味。フルーティーな青汁っていう感じです。



tamaは毎日お昼に水に溶かして飲んでいます。栄養が足りているからか、「スーパーグリーン」を摂取しだしてからお菓子や甘いものをほとんど食べなくなりました。というか、食べたいと思わなくなりました!(個人の感想ですよ)
他には、食パン・クッキー・マフィンなどを作るときにスプーン1~2杯を混ぜて焼いたりしています。「スーパーグリーン」にベリー類が入っているので、レーズンやジャムなどが合うように思います。


期待できる効果は?
十分な野菜や果物を食べていない人が「スーパーグリーン」を摂取すると、どんな効果が期待できるのか?
消化をサポートし、健康な腸へ!
自然にエネルギーを高める!
健康を維持するために免疫力を強化!



tamaは、便通が改善し毎日スッキリ!あと、毎日の献立で野菜の量や品目に前ほど悩まなくなりました
まとめ
「スーパーグリーン」は、野菜不足かも…と悩んでおられる方、一人暮らしで食事が偏っている方、食が細くなってきた高齢者、そんな方にお試しいただきたい製品です。
水以外にも、プロテインに混ぜている方や、牛乳や豆乳に混ぜている方もおられます。あなたの好みで摂取する方法を見つけてくださいね。
一日に必要な野菜・果物の量に不安を感じたら、「スーパーグリーン」をスプーン1杯、いつもの生活に取り入れてみませんか?



livegood製品の購入は会員になってからの方がダンゼンお得です!
また、livegoodの健康診断アンケートに答えていただくと、診断結果とともにあなたにおススメのサプリメントを提案してもらえますよ。お気軽に試してみてくださいね。
アンケートはこちらから
livegoodの仮登録はこちらから



ただいまLINE登録でInstagram投稿用テンプレートをプレゼント中
tamaのLINE登録はこちらから