livegoodの仮登録から本登録までスクショ付きで説明!登録前に確認すべきこととは?

livegood登録したいけど英語がわからない…

早く登録したいけど手こずりそう…

tama

そんな方のために写真解説つきで説明します!

目次

livegoodに興味を持ってくれてありがとう

SNS発信での集客が主流のlivegood。検索から興味を持ってくださったり、友人からリアルにサプリメントを紹介してもらってlivegoodを知ったり、キッカケはさまざまです。

会社のこと、会費のこと、サプリメントやスキンケアのこと、報酬のこと…気になる事をZOOM事業説明会に参加して確認したのち、さあ登録!となった時にオロオロせずに済むようわかりやすく説明していきますね。

livegoodの登録は、仮登録でポジションキープしてから、本登録で正式な会員登録をする2段階になっています。

tama

スマホ画面を例にしてそれぞれ詳しく説明しますね。

仮登録方法

仮登録は、SNSで紹介されているリンクやブログのバナー、あるいは友人からの貼付URLから仮登録することができます。

またlivegoodのホームページからも仮登録できますが、紹介者がいないパターンになるので今後のリブ活で迅速なフォローがうけられなかったり等の懸念があるので注意が必要です。

では仮登録の手順です

STEP
紹介者のウェブサイトをひらく

英語表記になっていますので最初に日本語に翻訳しておきましょう。

STEP
必要事項を入力する

ファーストネーム

苗字mori(アルファベット入力)

メール。livegoodとの連絡に使います。

STEP
今すぐ私のポジションを予約する

仮登録はこれで終了です。

仮登録が終了したら、本登録までのカウントダウンが始まります。

仮登録するとどうなる?

あなたのポジションを抑えることができます。ただし、毎週木曜日にそのポジションはリセットされるので、本登録するならあと〇〇日〇〇時間〇〇分〇〇秒です!と教えてくれています。

本登録方法

本登録は、仮登録直後に行う場合、カウントダウンの下の緑色の「LOCK IN YOUR POSITION」または「自分のポジションを固定する」をタップします。

仮登録直後に行わない場合やカウントダウンを過ぎてしまった場合は、仮登録後にlivegoodから届くメール内の「今すぐ参加」をタップします。

カウントダウンを過ぎてからの登録は、仮登録時のポジションはリセットされ、新たなポジションでの登録になります。

tama

ではアカウントを作成する手順を説明していきますね

STEP
個人情報

ファーストネーム、苗字、メールアドレスは仮登録時の情報が表示されているので、間違いがないか確認しておきましょう。

電話

STEP
ユーザー名

これはあなたのウェブサイトやマイページにログインする時などに使用するものになりますので、アルファベットで入力します。

あなたの入力したユーザー名と同じユーザー名の方がすでにいた場合、「このユーザー名は使えません」と表示されますので別のユーザー名を考えてくださいね。

STEP
パスワード

確認のため2回入力します。

livegoodマイページにログインする際に使用しますので、忘れないようにしましょう。

続いて、ここでは月額会員か年額会員かを決めて、どちらかにを入れます。

STEP
オプション1 月額メンバーシップ

登録時に約7,500円の支払い、次月以降は月々約1,500円の支払いになります。

STEP
オプション2 年額メンバーシップ

登録時に約21,000円の支払い、翌年以降は約15,000円の支払いになります。

次に、ここではあなたの住所の登録をします。

STEP
請求および配送情報

名前

住所11-2-3

住所2行目〇〇 mati

kobe shi nishi ku

州/県コード各県のコードが決まっているので確認して入力します。東京は13、大阪は27など。

郵便番号

住所の英語変換に困ったら

郵便番号と番地等を入力するだけで、あなたの住所を英語に変換してくれ、どう入力すればいいのかがわかります。

ここでは会費や製品購入の際の支払い方法を登録します。

利用できるクレジットカード

VISA

MASTERCARD

JCBカードしかお持ちでない方・クレジットカードをお持ちでない方

デビットカード…銀行口座と紐づけられた、即時引き落としのキャッシュレスカード

バンドルカード…アプリで発行できるVISAプリペイドカードで、コンビニなどのATMでチャージして利用できる

STEP
クレジットカード情報

カード名…HANAKO MORI (カードの名前)

クレジットカードの種類お持ちのカードの種類を選択する

クレジットカード番号…カード表面の16ケタの番号を入力する

有効期限の中から選択する

セキュリティコード…カード裏面の3ケタの番号を入力する

STEP
クレジットカード住所

先に入力した配送情報と同じ住所の場合は、「配送先住所をコピー」をタップすると自動で入力されます。

STEP
入力はすべて終了しました

画面一番下の「続く」をタップします。

最後にチェックボックスが2つ出てきますので、確認後チェックをし「サインアップを完了する」を選択したら、登録作業はすべて終了です。おつかれさまでした!

あなたのウェブサイトです!

本登録が完了したらlivegoodからメールが届きますので確認しておきましょう。その中には、あなたのlivegood紹介リンクがあります!今後、SNSでの発信時にリンクを貼りつけたり、友人に紹介する時にLINEに送ったりして使いますので、いつでもサッと使えるようにしておきましょう。

tamaは、Googleドキュメントに「livegood URL」ページを作って、livegood関係のURLをひとまとめにしています。Googleドキュメントに情報を入れておくことで、スマホでもパソコンでも閲覧することができるので便利ですよ。

登録前に確認しておくこと

tamaが登録をした時は「コレだ!」と思い、なんの疑いもなく仮登録その日のうちに一気にしたんですが、ちゃんと事前に確認しておくことも紹介しますね。

初期費用と月会費

livegoodの会員になるには月々の支払いがあることを理解しておかなければいけません。ほかにも製品を購入した場合やその配送代など、自分の予算に合っているかどうかも確認しましょう。

初期費用登録時に$49.95(約7,500円)

次月以降毎月$9.95(約1,500円)

ただ、あなたが登録して以降、一人紹介できたら$25(約3,700円)の報酬があるので、2人紹介できればあなたの初期費用の元がとれますよ。

また、やっぱり辞めたいと思ったら、登録してから7日以内であればクーリングオフ制度で100%返金されます。

ビジネスモデルの理解

livegoodはネットワークマーケティング(MLM)とアフィリエイトを融合したビジネスモデルです。どのように集客するのか、どのくらいの努力が必要かを事前に理解しておくことで、自分に合っているか判断できます。

また、収入に対して期待もあるかと思いますが、すぐに収入を得られるという概念は持たないようにしましょう。あなたの努力と集客活動によって得られるものだからです。

製品の品質と種類

livegoodでは、サプリメントなどの健康関連製品やスキンケア製品が取扱われています。製品の成分や効果、あなたが購入したいものが自分のニーズに合っているかを確認することが大切です。また、紹介していく製品について自信を持てることも、ビジネスの成功に繋がります。

サポート体制の確認

ビジネスを進める上でのサポートがどの程度受けられるのか、トレーニングが充実しているのかを調べることはとても重要です。成功事例やサポートシステムについての情報を集めることで、自分が必要とするリソースが揃っているか判断できます。

誰からの紹介にするのか、どこのチームにつくのか、あなたがなりたい自分になれるところを選びましょう。

チームによってサポートも様々です。tamaは、無料で各個人用にLPをいただけて、こちらも無料でSNS集客やcanva操作をオンラインで学ばせてもらって、希望者には別の在宅案件を紹介してくださる、手厚いサポートが充実しているチームで力がつきました!

参加者のレビューや体験談

他のメンバーのレビューや体験談を読むことで、実際のビジネスの運営状況や得られる成果についてのリアルな情報を得ることができます。livegoodではZOOM事業説明会を行っていますので様々な意見を聞くこともできます。

また、tama自身が経験していることや思うことなど、livegood部では包みかくさず公開中!

まとめ

livegoodへの登録は簡単ですが、成功するためにはしっかりした準備が必要です。事前に確認しておくべき事項をしっかり理解して、自分に合ったビジネスかどうかをよく考えた上で登録を行いましょう。

登録を決めたら前進あるのみ!一歩ずつ確実に進んでいきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関西在住、元信用金庫職員、主婦のtamaです。

①移動通信端末診断士として地域ボランティア活動
②MLAネットワークビジネス活動
現在、上記の活動で楽しくレベルアップ中。

tamaが学んだこと、
tamaが苦労したこと、
そしてみなさんに伝えたいことを発信していきます。

コメント

目次