春が近づいてくると、夏までにダイエットするぞ!と毎年言っているtamaです…。
そんなtamaが、2024年末からLEANを飲み始めダイエット開始!
4カ月で4キロ減!そこから停滞期なのか変わってませんが、1か月に1キロ減のゆっくりペースでチャレンジ中!
みなさんは「痩せたいけど、どのサプリがいいのかわからない…」という悩みを持っていませんか?
世の中にはたくさんのダイエットサプリがありますが、実はそれぞれ目的や働きが少しずつ違うんです。この記事では、一般的なダイエットサプリと、livegoodの「LEAN(リーン)」の違いを、わかりやすく紹介します。
短期間の数字だけを追いかけるのではなく、健康的に痩せるためのヒントが見つかるはず!

一般的なダイエットサプリってどんなもの?
①脂肪燃焼タイプ
カラダの代謝を高めて、脂肪を燃やしやすくしてくれる。カフェインや緑茶エキスが使われていることが多いです。
②食欲抑制タイプ
空腹を感じにくくして、食べ過ぎを防いでくれる。満腹感をサポートする成分が入っていたりします。
③吸収ブロックタイプ
ごはんやパンなどに含まれる糖質や脂質の吸収をブロックしてくれるサプリもあります。
これらのサプリは「体重を減らす」ことを目的に作られていて、短期的な成果を求める人には人気です。
でも一方で、「リバウンドしやすい」「筋肉が落ちやすい」「健康面がちょっと心配…」といった声があるのも事実なんです。
livegood「LEAN」は何が違うの?
livegoodが開発した「LEAN」は、体重を落とすことだけでなく健康的なカラダづくりをサポートする「体組成改善サプリメント」なんです。
ちょっと難しく聞こえるかもしれませんが、カンタンにいえば「ただ痩せる」ではなく、脂肪を減らしながら筋肉を守ることを目指したサプリなんです。

多角的アプローチ
食欲抑制、脂肪燃焼、筋肉維持、免疫強化など、複数の側面から体重管理をサポート。

高い安全性と品質
グルテンフリー、非遺伝子組み換え、ビーガン対応、アレルゲンフリー、第三者機関による品質検査済み。

コストパフォーマンス
会員価格で$19.95(約3,000円)と、他の高価格製品と比較しても手ごろ。
成分表示


グルコマンナン
白いんげん豆エキス ごはんやパンの糖質の吸収をやさしくブロック。
L-カルニチン 脂肪をエネルギーとして燃やすのをサポート。
CLAパウダー 筋肉を守りながら脂肪だけを落とすように働きかけます。
消化酵素 たんぱく質や栄養素の消化・吸収も助けてくれるので、栄養バランスの面でも安心。
比較表でみる!一般的なサプリとLEANの違い
項目 | 一般的なサプリ | livegood「LEAN」 |
目的 | 体重を減らす | 体脂肪減+筋肉維持 |
筋肉への影響 | 減りやすい | 筋肉を守る・増やすサポート |
成分の種類 | 単一の目的が多い | 多角的に健康をサポート |
健康面 | 栄養不足になる場合も | 代謝・消化・免疫にも配慮 |
継続しやすさ | 一時的な効果が多い | ムリなく続けやすい設計 |
ダイエットは「数字」より「質」が大事!
体重計の数字が減ると、確かにうれしいんです!でも大切なのは「どんなふうに痩せたいか」。筋肉まで落ちてしまうと、基礎代謝が下がって逆に太りやすい体になってしまうことも…。
livegoodのLEANは、数字だけを追うのではなく、「健康的に引き締まったカラダ」を目指す人にピッタリなサプリです。
・ダイエットしてもすぐリバウンドしてしまう
・食事制限だけでは体力が落ちてしまう
・運動と組み合わせて、引き締まったボディを目指したい
・健康面も大切にしたい
tamaの体感はね…
食事の30~45分前にLEANをコップ一杯の水で摂取しておきます。
すると、おなかの中で膨らんでくるような感覚があって、自然と食事量が減っていったように思います。また、自分でも食事量を気にするようになったので食べ過ぎることがなくなりました。
LEANが推奨している「食事前に2カプセル」は守ってなくて、tamaの場合は、朝1・昼1・夜2を摂取しています。それでも数字で見ると1か月に1kgペースで減量していていい感じだと思っています!
また立っているときにおなかを凹ませると、体重はそんなに変わっていないのに今までよりスリムになる!おなかの中がスッキリしたような感じ。ちゃんと脂肪が減っているんだと実感しています。
過去に自己流のダイエットをして、体力が落ち、なんのやる気もなくなり、フラフラしたこともあります。
大金をつぎ込んで耳つぼダイエットをし、短期間で激やせしたこともありますが、すーーーぐにリバウンドしました!
「健康的に痩せる」のは本当に大事なことだと思います。
食事量が減ることでフラフラするのが心配だったtamaは、「スーパーグリーン」も愛飲しながら栄養の偏りがないように気をつけています。
これは耳つぼダイエットの時に学んだこと。食事量が減る 不足している栄養を補おうと食べたくなる 間食や食べ過ぎにつながる…というもの。体の中の栄養が満ちていると、必要以上に食べたくなくなるんですよね。
停滞期の今は思うように数字が減っていませんが、LEANダイエット、これからも続けていきますよ!

最後にひとこと
ダイエットって、焦るとどうしても「早く結果を出したい!」って思ってしまいがち。
でも本当に大切なのは、「無理なく健康的に続けられるかどうか」です。
livegoodのLEANは、そんな”持続可能なダイエット”を応援してくれる心強いサポーターですよ!

気になった方は公式サイトでLEANをチェックするか、tamaに聞いてみてくださいね。
会員になるならココから
お問い合わせは公式LINEで
SNS投稿応援プレゼント